先日、地元情報のサイトを読んでたらですね。
光町の坂道がとりあげられてました。
ハートブレイク坂道!国立駅北側・国分寺のちょっと気になる坂道【なんでもない国立】 | いいね!国立
実は、崖線が光町の中を通っているもので、光町には低い所と高い所があるのです。
なので、当然ながら、低い所と高い所の間は坂道になるわけで。
たとえば、新年にここのニュースに出した坂道。
これは記事にある「みふじ幼稚園北側坂道」ですが、けっこう急なんですよね。
これで、坂の上も下も、同じ光町、どころか、丁目・番・号のうち番まで同じです。まあ同じブロックだからそうなるんでしょうけど、なんか不思議。
坂の上からの景色、もちろんタイミングとかにもよるんですけど、とても素敵ですよ。
……で、我らが光ステージの会場たる光"極音"公民館は、光町の高い方にあります。
なので、最寄の国立駅から歩いて行く際は、必ず坂を登っていただくことになります。最短ルートだと、この記事の最後の「稲荷坂通り」を通ります。
↑ここですね。
光町名物・ハートブレイク坂道、ぜひ味わってみてくださいませー。
***
このニュースでは、お越しいただける皆様に光"極音"公民館以外も楽しんでいただけたらいいな、という思いで、光町のこともいくつか紹介していくつもりです。
駅からちょっと遠い会場ではあるんですけど、その分、いろいろ散策してみてくださいな。