出演者&タイムテーブル

20250308_poster_tt.png

20250308_poster_nott.png

出演者紹介(今後も随時更新します)

5月10日(土)11:30~12:00

 

ジャンル:ロック

Jouer

[ジュエ]

【メンバーの1人が国分寺◯井にて勤務】

秋葉原、神田を中心に活動。コンセプトはワイワイ演る!

こくフェスに出演させていただき光栄です。ワイワイ盛り上げられるよう頑張ります!

5月10日(土)12:10~12:40

やまこまや with SACHI

[やまこまや ウィズ サチ]

5月10日(土)12:50~13:20

 

ジャンル:ROCK

The Coelacanths

[ザ・シーラカンズ]

PIKA☆ROCKや市内某所でのライブを中心に活動し、今年で結成28年目。リアルタイムで体験してきた洋楽黄金期の英米ロックを中心にカヴァー。バンド名は(いにしえ)の名曲(”化石”のロック)を演奏することから古代魚に因み名付けたものの、最近は自らが化石となりつつある。

5月10日(土)13:30~14:00

 

ジャンル:ボッサ・POPS調オリジナル

Kuumin

[クーミン]

シンガーソングライターKuuと、アレンジャーギタリストのミックンとブラジル系パーカショニストYoの織りなす 癒やし系アコースティックユニット。
私たちが目指すのは「心に寄り添う音楽」。爽やかで森林浴のようなやさしい音楽を奏でたいと思っています。

今年もご縁のある大好きな国分寺の街で 心を込めて演奏させていただきます。
素晴らしい音響の光公民館に是非お越し下さい!皆さまにお目にかかれることを楽しみにしています!

Facebook

Instagram

5月10日(土)14:10~14:40

 

ジャンル:ポップス

チームパシュート

ジャンルにこだわらず女性ボーカルを中心にアコースティックに奏でます。

YouTube

5月10日(土)14:50~15:20

Hi-Woods

[ハイウッズ]

結成21年、オリジナルラブソングを作って奏でて歌っているバンドです。いつものライブハウスから、フェスは初参加となります。よろしくお願いいたします!

Webサイト

YouTube

5月10日(土)15:30~16:00

 

ジャンル:オリジナルロック

Kiki's life style

[キキズライフスタイル]

【メンバーのうち、二人が国分寺市民です】

結成20年のバンドです
親父のゆるい結束力を観てごらん

YouTube

Instagram

5月10日(土)16:10~16:40

 

ジャンル:ロック

BOMBER

[ボマー]

【リードギターが国分寺出身です】

是非

5月10日(土)16:50~17:20

Beetle Jam

[ビートルジャム]

私たちBeetle Jamは、ビートルズトリビュートバンドです。
ビートルズの名曲を聴き手の皆さんに喜んでもらえるように再現することを目指すバンドです。

私たちは、ビートルズの音楽の魔法を現代に蘇らせ、観客に感動と楽しさを提供したいと考えています。
メンバー全員がビートルズのファンであり、その情熱をステージで表現してお客様と共有できればと思います。
クラシックなヒット曲から隠れた名曲まで、幅広いレパートリーで皆様を魅了します。

ぜひ、私たちBeetle Jamのライブで一緒にビートルズの音楽を楽しみましょう!

5月10日(土)17:30~18:00

 

ジャンル:Funk-AOR

Maco's Kitchen

[マコズキッチン]

「この音楽が世界を変える」
全音楽ファン必聴必見!
踊れて泣けて元気になれる、FunkyでMellowな生グルーヴAORをオリジナルにカバーも織り交ぜてお届け。
近年は年間十数本のジャズフェスに出演中。
とにかく聴いてもらって、気に入ってくれたら演奏後に気軽に一声かけてみて!
そこから何かが始まるから。

X

5月10日(土)18:10~18:40

じゃ~んずΩ

[じゃーんず]

5月10日(土)サブステージ

(それぞれの転換中、計10回演奏します)

 

ジャンル:J-pop

里音

[りおん]

【国分寺市出身】

幅広い世代に親しみやすい J-pop オリジナルソングを中心に活動中のシンガーソングライター。2025年5月上旬に「踏切-band ver-」をリリース予定。現在は、ギターとバイクで日本全国を駆け巡る「弾き語り旅」をスタート。

Instagram

5月11日(日)11:30~12:00

 

ジャンル:J-pop

ハニカミ音色

[ハニカミねいろ]

高校の吹奏楽部で出会った仲間たちとサックス・ピアノ・グロッケンのやさしく繊細な音色で、心にそっと寄り添うような音楽を奏でます。
ライブでは、懐かしい名曲や思わず口ずさみたくなるメロディをお届けします。
どうぞ、あたたかい気持ちで聴いていただけたら嬉しいです。

今年も出演できて、とても嬉しいです!素晴らしい音響の光公民館で是非音楽を楽しんでください!皆さまとご一緒出来ることを楽しみにしております!

5月11日(日)12:10~12:40

45魔愚南無

[フォーティーファイブマグナム]

【国分寺モルガーナが人生で一番最初にやったライブハウスです】

2015年、「昭和45年生まれが45歳になる年に何かやらかそう!」を合言葉に結成された、同学年限定のアマチュアバンド。かつて文化祭でコピーしたような80年代の名曲たちを、今ふたたび大人の本気で奏でます。

BOØWY、プリンセス プリンセス、ZIGGYなど、誰もが知るあの頃のヒットナンバーで、青春の熱狂を一緒に再現しましょう!

Webサイト

YouTube

Instagram

5月11日(日)12:50~13:20

 

ジャンル:人呼んで「祝祭ロック」

Campfire

[キャンプファイヤー]

会場でご一緒に楽しんで頂けたら幸いです

YouTube

5月11日(日)13:30~14:00

 

ジャンル:Pops

おとなり

おとなりです!
3度目の出演、ありがとうございます!
アコースティックのトリオでポップスやジャズを楽しんでいます。

5月11日(日)14:10~14:40

 

ジャンル:ノンジャンル

HARU with

[ハル ウィズ]

【国分寺の住民1名、元住民1名】

数十年の時を越え、ジャンルを越え、満を持して結成されたユニットです。異ジャンルが融合して放つ円熟のサウンドをお楽しみください。

ブログ(増田はるえ)

Facebook(四人いる)

5月11日(日)14:50~15:20

 

ジャンル:80年代チックなオリジナル

IMO

[イワサキマジックオーケストラ]

国分寺に住んで22年 この町で音楽したかったのです

大好きな 音楽仲間と作る音楽を 演奏するのが楽しくて

その楽しさが伝われば 幸せです

5月11日(日)15:30~16:00

 

ジャンル:狐の兄妹ポップ

Ahco

[あーこ]

ボーカル&メロディオンのむぎと、コーラス&ギター&DJのこげチャドによる狐の兄妹ユニット。
この日本で聴いてきた素晴らしい音楽たちを大事にする気持ちで、和装に身を包んだ二人組。
YouTubeにてオリジナル曲の音源と、月1回カバー動画を上げている。
週約2回の路上ライブと、月約2回のライブハウスでのLiveにて都内近郊で精力的に活動中。

Webサイト

5月11日(日)16:10~16:40

 

ジャンル:昭和シティポップ&フュージョン

西東京クインテットプラス

[にしとうきょうクインテットプラス]

【「スイングレディース国分寺」に在籍していたメンバーや、国分寺市民がいます】

最初は西東京で結成した5人組でしたが、徐々にメンバーが増え8人組に。昭和の名曲を後世に残すべく、フェスやライブハウス等で昭和歌謡、シティポップ、フュージョン、ボサノバなどを演奏している昭和なラテン風味フュージョンポップバンドです。

今回は、新たなメンバーを迎えての初ライブで、メンバーも楽しみにしています。曲目は、どれも昭和の名曲ばかり。中でも「愛のさざなみ」は、島倉千代子さんの曲を70年代ロック風に大胆にアレンジした迷曲(?)です。乞うご期待!

5月11日(日)16:50~17:20

 

ジャンル:オリジナル

椿百とサンダーブルー(アコースティックver.)

[つばきももとサンダーブルー(アコースティックヴァージョン)]

【バンドのベースが国分寺でお店をやっています!】

いつもは5人編成のバンドで、国立地球屋のお昼の部にてゾロゾロ子連れで活動しています
大阪、横浜でもゾロゾロ子連れで遠征
子供の生活を中心に楽しく活動中

新しい出会いにワクワクしています
よろしくお願いします!!

5月11日(日)17:30~18:00

 

ジャンル:ロック

The Night Hikers

[ザ ナイトハイカーズ]

大学の軽音バンドが精神年齢そのままに歳をとってこうなりました、という感じのバンドです。くっきりとした日本語のオリジナル曲をパワフルに演奏いたします

X

5月11日(日)18:10~18:40

 

ジャンル:Acid jazz, Soul

SUNSABOUT

[サンズアバウト]

ドラマーが国分寺市民です!

気まぐれな太陽。そこに舞い降りる女神達。好きな事を自由に、そして楽しくカッコ良く。Acidjazz・Soul・R&Bを中心に、パワフルなヴォーカル、マルチなパーカッションそしてキュートなコーラスの女子3人が印象的な9人バンド。地域フェスには久しぶりの参戦です。B型多数の可笑しくも気の合う仲間で2021年7月から活動中。

5月11日(日)サブステージ

(それぞれの転換中、計10回演奏します)

心音

[ここね]

総勢24組が国分寺に響かす極音、ご期待ください!