ボランティア募集

こくフェス光ステージでは、運営ボランティアを募集いたします!

(実のところ、運営を担当する実行委員もボランティアです。)

極音公民館をつくり上げて、味わって、楽しんでみませんか。ご応募お待ちしてます!

お仕事の種類

  • 出演者受付・案内(※基本的にホール外での仕事です)
  • 音響サポート・照明
  • 設営、撤収

1つのお仕事だけでなく、複数のお仕事をローテーションしていただく可能性もあります。

日時

光ステージ開催当日(2025年5月10日・11日)の、最長で8:30~20:00頃です。もちろん、どちらかの日・一部の時間帯のみのご参加でも大歓迎です。

また、特に出演者受付・案内は、交代制にして、ホールでの演奏を楽しんでいただける時間をつくる予定です。

報酬

ありません。交通費・食費などの支給もありません。ただ、経験上、多くの方から感謝やねぎらいの言葉をいただけると思います。

応募資格

以下の全てをみたすことを応募資格といたします。

  • 応募時点で18歳以上であること。ただし、18歳未満の方でも、保護者のご同意があればご相談に応じます。
  • 「音楽の力で国分寺をもっと元気に!」というコンセプトに賛同してくださること。
  • ご参加中は、光ステージの成功を第一に考え、また運営上のルールを守って行動してくださること。
  • 日本語または英語で、他者の話を聞き、理解できること。
  • Eメールで連絡がとれること。ただし、ほかの連絡手段の方が良い場合、ご相談に応じます。

応募方法

本サイトの「お問い合わせ」(こちら)からご応募ください。または、こくフェス公式サイト(こちら)にあるメールアドレスにメールでご応募ください。どちらの場合でも、光ステージボランティア応募である旨を明記していただいた上で、以下の情報をお知らせください。

  • お名前
  • ご年齢
  • ご連絡先メールアドレス
  • こくフェス、国分寺市、光町とのご関係(もしあれば)
  • ご応募の動機
  • 参加いただける日、時間帯(ご応募時点での予定でけっこうです)
  • やってみたいお仕事、その他ご希望

当日以外の活動について

  • 運営ボランティアの事前ミーティングは予定しておりません。事前にお知らせすべき内容はEメールなどで連絡いたします。
  • 前日までの準備は実行委員で行う予定ですが、こちらへのご参加の希望がありましたらその旨お知らせください。

その他

  • こくフェスでは、光ステージ以外の会場でも運営ボランティアを募集します。他会場でのボランティア応募も、上記の方法で受け付けます(本サイトにご応募いただいた場合は、応募したい会場の運営担当に転送します)。ご応募お待ちしてます!
    ※当然ながら、他会場でのボランティアの活動内容や時間は、光ステージとは異なりますので、ご注意ください。
  • お仕事の内容やシフトについては、実行委員で決定します。ご希望があればうかがいますが、ご希望どおりになるとは限りませんこと、お含みおきください。
  • ご応募をいったんお受けした後でも、応募資格をみたさないと判断した場合には、ご参加をお断りすることもあります。